ものづくりに新発想を。
動きを制御したい、複雑な操作を簡略化したい、
限られたスペースに動力を組み込みたい。
三輪精機は、空圧と油圧の技術を活かし、そんな課題をカタチにします。
用途がまだ明確でなくてもかまいません。構想段階から量産化まで、一緒に実現方法を考えていきます。
動きを制御したい、複雑な操作を簡略化したい、
限られたスペースに動力を組み込みたい。
三輪精機は、空圧と油圧の技術を活かし、そんな課題をカタチにします。
用途がまだ明確でなくてもかまいません。構想段階から量産化まで、一緒に実現方法を考えていきます。
Case.01 油圧 のご提案事例
限られたスペースの中で、多軸制御や複雑な可動を実現したいというニーズにお応えします。
お客様の課題 | 建設機械用でブームがスムーズに動かない場合がある。 |
---|---|
当社の取り組み | 油圧回路内部の部品の動きを細分化し、ハンチング対策や回路の見直しを実施。大幅なコストアップを避けつつ、スムーズな動きを実現した。 |
効果 | ハンチング対策をおこなうことで、他機種への横展開が可能に。結果として、品質向上にも大きく寄与。 |
Case.02 油圧 のご提案事例
電源が取れない高負荷環境下や小スペースで大きな力を出したいニーズに油圧機構を構築します。
既存構成の再設計やアップデートなどにも柔軟に対応します。
お客様の課題 | 建設機械で使用される油圧モータが、作動停止後に慣性で少し動いてしまい、微小な動きに追従しない。 |
---|---|
当社の取り組み | 油圧モータにロック機構を追加し、作動停止後すぐに止まる仕組みを設計。 |
効果 | 停止時の追従性が改善され、建設機械としての商品性が大幅に向上した。 |
Case.03 空圧 のご提案事例
気体流路の切替や流体制御が必要な機器に対して、
空圧技術を活かした高精度な回路をご提案します。
お客様の課題 | 排ガス規制に対応するため、排ガスの流路を切り替える新しい機構が必要。 |
---|---|
当社の取り組み | 高温環境でも耐えられる材質を用いて、水路を形成した切替バルブを新たに開発・提案。 |
効果 | 新排ガス規制に対応したエンジン開発が進み、次世代モデルへの展開に貢献した。 |
Beyond Passion ・ To the World with Refined Technology ・ Beyond Passion ・ To the World with Refined Technology ・ Beyond Passion ・ To the World with Refined Technology ・
Beyond Passion ・ To the World with Refined Technology ・ Beyond Passion ・ To the World with Refined Technology ・ Beyond Passion ・ To the World with Refined Technology ・
構想段階の内容でも問題ありません。
「こんな動きを実現したい」「今の部品では対応が難しい」など、課題やご要望をお気軽にお聞かせください。
営業担当と技術担当が一緒にお話を伺い、使用環境や目的、必要な性能などを整理します。
図面がなくても問題ありません。可能な範囲で、イメージや構想をご共有ください。
お悩みに対して、空圧・油圧を活かした構造や機能をご提案します。必要に応じて、設計の初期段階から伴走し、最適な仕様を検討していきます。
構造や仕様の方向性が固まった段階で、試作品製作の内容・費用・納期をご提示します。
きちんとご納得いただいた上で、正式にご発注をいただきます。
社内の設計・加工・組立部門が連携し、試作品を丁寧に製作いたします。
加工精度や動作チェックも含め、要求性能に応じた対応が可能です。
納品後、ご希望に応じて性能確認や使用条件下での検証もサポートします。
改善点があれば、量産化に向けて再調整・再試作もおこないます。
最終仕様が確定したら、いよいよ量産を開始します。
安定した品質と納期で、お客様の製品づくりを支えます。
「構想はあるが設計図までは描けていない」
「この動きを実現したいけれど、適した構造がわからない」
三輪精機では、そんな初期フェーズからのご相談も数多く手掛けてきました。
用途・環境・目標仕様を丁寧にヒアリングしたうえで、
構造提案と試作をスピーディに実施。
設計から試作、量産までを社内で完結できる体制があるからこそ、
開発スピードと柔軟性に自信があります。
お客様の「技術提案型パートナー」として、空圧・油圧に限らず、
目的に応じた最適な方法を一緒に検討いたします。まずはお気軽にご相談ください。
開発の中核を担う設計開発部には、
50名を超えるエンジニアが在籍しています。
機械設計・制御設計・商品開発・ソフトウェア運用・サーバー管理など、
多様な領域に対応する専門人材が揃い、チームで製品開発に取り組んでいます。
国内唯一のエアブレーキ用コンプレッサーや、シェア率100%を誇るキャブチルト装置といった主力製品はもちろん、新たな産業や新用途にも応用できる技術提案力が私たちの強みです。
開発や試作の過程では、お客様の立ち会いにも柔軟に対応しています。
安心して開発プロセスをご確認いただけるよう、特別なルールは設けず、可能な限りお客様の希望に沿った形で工程を開示いたします。
舗装武装面積 | 21,878m2 |
---|---|
コース全長 | 2,620m |
コース幅員 |
6m |
両端周回円径 | 60m |