会社案内

company

Philosophy 経営理念

Corporate purpose

工業製品を通じて国家社会に貢献する
  • 一、企業体質の改善をはかる
  • 一、顧客に奉仕する
  • 一、従業員の生活向上をはかる
  • 一、関連協力者に利益を還元する
創始者 西海敏夫 遺訓

互いにゆずり合い助け合って企業目的達成

Beyond Passion To the World with Refined Technology Beyond Passion To the World with Refined Technology Beyond Passion To the World with Refined Technology

Beyond Passion To the World with Refined Technology Beyond Passion To the World with Refined Technology Beyond Passion To the World with Refined Technology

Message 代表挨拶

三輪精機は1938年の創業以来、時代の変化とともに多様化するお客様の期待にお応えすべく先⼈が築いてきた企業理念である「⼈間尊重の精神」、「相互信頼と協調」による経営を進めています。そして「⼯業製品を通じて国家社会に貢献する」という企業⽬的を引き継いで、ひたむきに「モノづくり」に取り組んでまいりました。

当社は、2012年に埼玉県旧与野市から川越市に本社および本社工場を移転し「マーケティングリサーチ、研究・開発・試作・耐久評価試験・製造・販売にいたる一貫した「モノづくり」にこだわり企業活動を行っております。特筆する技能は日本が初参加した1962年国際技能五輪にて当社従業員が旋盤部門において日本初の金メダル受賞、1973年にはデミング賞実施賞中小企業賞受賞など、その高い技術力と総合品質管理力は現在にいたるまで従業員のプライドとして受け継がれております。さらには、蓄積した基幹技術と開発⼒を⽣かすことにより、商用車用エアーコンプレッサやバキュームポンプ、キャブチルト装置を主力に、空圧・油圧・電制技術をコアとした精密機械部品、重要制御装置製品などの様々な商品を生み出してまいりました。

おかげさまでこうした商品の物流・輸送・人の移動を支える車業界、建築やインフラ整備作業を支える建機業界などさまざまな分野で、国内に限らず海外でも数多くのお客様にご採用いただいております。これも、ひとえに皆さまのご支援、ご愛顧の賜物と深く感謝申し上げます。

私たちは、モノづくりへの技術と情熱をもち、互いに共感しあえるような良い企業文化・職場環境、そして⼈財育成に継続して取組み、「お客様に満⾜していただける唯一無二の製品の提供」を常に⼼がけ日々努力を重ねています。

今、⽇本と世界の社会構造が⼤きく変化する時代の中で、「地球環境との共⽣」と「技術の進化」が企業に求められております。
当社はこれからもその変化に即応し、未来に向かって「安心・安全で環境に配慮した技術開発・深化したモノづくり」に挑戦し続け、従業員が健康で楽しく生きがいをもって働ける環境や、充実した生活を送ることができるような持続可能な企業経営を目指してまいります。

今後ともより一層のご支援と愛顧を賜りますようよろしくお願い申し上げます。