Safety
労働安全衛生法および関連法令に基づき、
常に安全かつ衛生的な作業環境を維持し努めています。
労働災害や疾病の発生を未然に防止し、
生産性の向上を図るとともに、
火災予防および火災その他の災害による
人的・物的被害の最小化を目的として活動を推進しています。
Compliance
三輪精機では、法令はもとより、
社内規定・企業倫理・社会規範に基づき、良識ある行動を取ることをコンプライアンス規程に定めています。
また、当社役員を委員長とする「コンプライアンス委員会」を設置し、必要に応じて社内研修を実施しています。
問題の未然防止・早期発見・早期解決を目的として、すべての従業員を対象に通報・相談窓口を設けております。
匿名での相談も受け付け、相談内容および通報者・相談者の個人情報保護に万全を期すとともに、不利益な取り扱いは一切おこないません。
Beyond Passion ・ To the World with Refined Technology ・ Beyond Passion ・ To the World with Refined Technology ・ Beyond Passion ・ To the World with Refined Technology ・
Beyond Passion ・ To the World with Refined Technology ・ Beyond Passion ・ To the World with Refined Technology ・ Beyond Passion ・ To the World with Refined Technology ・
Safety
労働安全衛生法および関連法令に基づき、
常に安全かつ衛生的な作業環境を維持し努めています。
労働災害や疾病の発生を未然に防止し、
生産性の向上を図るとともに、
火災予防および火災その他の災害による
人的・物的被害の最小化を目的として活動を推進しています。
フォークリフト、クレーンホイスト、
エレベーターを毎月点検しています。
騒音・照明を年2回(半年ごと)
測定しています。
定期健康診断を10月、特殊健康診断(成人病診断)を4月・9月・10月に実施しています。
安全衛生防火委員会のメンバー
による会議を毎月開催しています。
当社周辺の道路・歩道などにて、
可燃ごみ・不燃ごみ・空き缶・空きビン・雑草等の
清掃活動をおこなっております。
本社工場および羽生工場にて、
従業員を対象に日本赤十字社の協力のもと
献血活動をおこなっております。
ニシウミグループ各社の合計として、以下の募金を実施しています。
2015年 | ネパール地震救援金 | 1,000,000円 |
---|---|---|
2016年 | 熊本地震義援金 | 2,000,000円 |
2018年 | 台湾東部地震義援金 | 1,584,220円 |
2018年 | 7月豪雨義援金 | 1,948,015円 |
2019年 | 台風19号災害義援金および 25日大雨災害義援金 |
3,000,000円 |
2023年 | トルコ・シリア大地震救援金 | 216,340円 |
2024年 | 台湾東部沖地震救援金 | 144,676円 |